転職

未経験でも組み込みエンジニアになることは可能なのか?【現役の組み込み系エンジニアが解説】

  • 組み込みエンジニアは未経験でも可能なのか?
  • 未経験に組み込みエンジニアはオススメなのか?
  • 未経験で組み込みエンジニアになる方法とは?

今回の記事では、このような悩みに答えていきたいと思います。

本記事では、

本記事のテーマ

未経験が組み込み系エンジニアになることは可能なのか?

というテーマで記事を書きました。

本記事で伝えたいことは、以下の3つです。

  • 未経験でも組み込みエンジニアになれるのか
  • 未経験に組み込み系エンジニアはオススメな理由
  • 未経験で組み込み系エンジニアになる方法

私は大学中退後に、未経験から組込み系エンジニアになりました。

今では、大企業で、研究開発・IoT製品や産業用途製品の開発に従事しています。

なので、説得力は抜群だと思います。

この記事の読者
  • 未経験から組み込み系エンジニアになりたい人
  • 組み込み系エンジニアに興味がある人
  • 組み込み系エンジニアに転職したい人

まず言いたいことは、組み込み系エンジニアに興味を持った時点で、皆さんの最初の一歩はもう踏み出せています。

それでは、「未経験が組み込み系エンジニアになることは可能なのか?」について、早速見ていきましょう!

未経験でも組み込み系エンジニアになることは可能なのか?

いきなり断言しますが、未経験で組み込み系エンジニアになることは全然可能です。

次からは、「未経験で組み込み系エンジニアになることは全然可能」である理由をお話します。

未経験で組み込み系エンジニナになることは可能な理由

未経験で組み込み系エンジニアになれる最大の理由は、組み込み系エンジニアがめちゃくちゃ不足しているからです。

例えば、

この求人であれば、年収400万~500万が相場だと思いますが、この求人では未経験でも募集可となっていますね。

次に、この求人も同じ未経験歓迎となっています。研修期間も十分ですね。

こんな感じで、未経験でも応募可能な求人はめっちゃ多いです。

これは、将来的にIoT、6G、ドローン、ウェアラブル機器などの製品開発に注力しようとしている企業が、組み込み系エンジニアを今から確保して育てようと考えているからなんです。

私が一緒に仕事をしてきた組み込み系エンジニアも、ほとんどが未経験から組み込み系エンジニアになった人ばかりです。

未経験から組み込み系エンジニアとして採用される人の基準

皆さんの中には、未経験可の募集はあるけど、採用されるかどうかは別だ!と考えている人いるはずです。

この疑問はごもっともだと思います。

いくら不足しているからといって、誰でもOKということはありません。

そこで、未経験から組み込み系エンジニアとして採用される人の重要な基準を1つ紹介します。

それは、

私は「自分でモノづくりを学習してきたか」が重要な基準だと考えています。

モノづくりの学習経験がなければ、RasberryPiArduinoなどで簡単なプログラムを作って動かしてみるのが良いでしょう。

  • モノづくりの楽しさが分かる
  • 実績作りになる
  • RasberryPiやArduinoの知識は実務でも必要

このような理由から、RasberryPiやArduinoをオススメしています。

RasberyPiとArduinoが初めて!という方は、こちらの書籍をオススメします。

最初は難しいですが、一度動くとめちゃくちゃ嬉しいですよ。

その経験が大事ですね!

それでは次に、未経験から組み込み系エンジニアはそもそもオススメなのか?についてお話していきます。

未経験から組込み系エンジニアはオススメなのか?

結論から言いますと、未経験から組み込み系エンジニアはめちゃくちゃオススメできます。

未経験で組み込み系エンジニアをオススメする3つの理由

組み込み系エンジニアをオススメする理由はこちらです。

  • 未経験から育てる風土の企業が多い
  • 自分の携わった製品に誇りが持てる
  • 人材不足なので、求人がかなり多い

組み込み系エンジニアは未経験から育てる風土の企業が多い

組み込み系エンジニアの仕事は、一朝一夕でできる仕事ではありません。

そのため、企業側は組み込み系エンジニアをじっくりと人材育成する傾向があります。

組み込み系エンジニアは最低でも10年経験して一人前だからです。

また、自社が開発している製品の知識も必要であるため、組み込み系エンジニアは大切にされる傾向があるという点も見逃せません。

自分の携わった組み込みソフトウェアの製品に誇りが持てる

組み込み系エンジニアは、モノづくりに直接的に携わることができます。

自分の開発した製品が出荷されて、多くの人の手に渡って使用されるときは達成感に満ちています。

未経験から組み込み系エンジニアになった場合でも、プロジェクトの途中から入ることができれば、この嬉しさや楽しさを経験することは可能です。

そこで得た知識や経験は、きっと次のプロジェクトや職場でも役に立つはずです。

組み込み系エンジニアは人材不足なので、求人がかなり多い。

組み込み系エンジニアは、現在も近い将来も人手不足が予想されています。

しかし、組み込み系エンジニアになることは、そんなに簡単ではありません。

今は、多くの大手企業がこぞって組み込み系エンジニアの確保に動いていますから、多少の未経験でも目を瞑ってくれます。

組み込み系エンジニアになるなら今!って感じですね。

熱意とやる気があって、何かしらのモノづくりの経験があれば、とりあえず未経験でもOKという企業は多いです。

組み込み系エンジニアという仕事に興味があるなら、狙う価値がある職種の1つだと思います。

次に、組み込み系エンジニアになる方法について述べたいと思います。

未経験から組み込み系エンジニアになる方法は?

未経験から組み込み系エンジニアになるには、「自分で何かモノを作ってみる」が一番の近道だと思います。

とはいっても、組み込み系エンジニアに求められるスキルは多岐に渡ります。

プログラミングができるだけでなく、ハードウェアの知識や品質に関する知識も必要です。

実際にモノを作ってみて、ポートフォリオとして実績を作るのが良いですね。

未経験から組み込み系エンジニアになる方法の手順例を紹介します。

  1. プログラミングスクールで、C、Java、Pythonのいずれかを学ぶ
  2. RasberryPiでモノを作ってみる。
  3. 本を読んでハードウェアの知識を身に付ける。
  4. 転職サイトか転職エージェントに登録して、市場価値を確かめる。

未経験であれば、この方法が近道かなと思います。

繰り返しになりますが、大切なのは、「何かモノを作ってみる」ということです。

これがモノづくりの経験として評価されます。

組み込み系エンジニアが学ぶべきプログラミング言語は、この3つです。

  • C言語
  • Java言語
  • Python

個人的には、この3つに注力したほうが良いでしょう。

とはいえ、企業によっては他の言語も必要になります。

  • アセンブラ
  • C++

上記の2つも組み込み系で使われることがあります。頭の片隅に置いておくと良いでしょう。

C言語が学べるプログラミングスクールはこちらです。

次に、Javaが学べるプログラミングスクールです。

最後にPythonが学べるプログラミングスクールです。

Pythonが学べるプログラミングスクール
  1. テックアカデミー Pythonコース

汎用性が高いのはJavaですが、組み込み系でよく使うのはC言語だと思います。

\一週間の無料体験はこちらから/

さらに、組み込みソフトウェアについてのオススメの本をまとめています。

未経験向けの本を多数紹介しているので、是非参考にしてほしいです。

>>【組込みエンジニア向け】おすすめ書籍ランキング 2021年版 【30選】

未経験から組み込み系エンジニアになるためには、転職サイトや転職エージェントを使いましょう。

直接応募しても良いですが、未経験であると、かなりの確率で書類選考で落ちます。

オススメの転職サイトは、「リクナビNEXT」です。

私も、今のところ転職する予定はないですが、転職サイト「リクナビNEXT」にも登録しています。

オススメの転職エージェントはこちらです。

この中でも、未経験からエンジニアを目指そうとしたら、「リクルートエージェント」が一番オススメですね。

実際に私が使った体験談はこちらです。

>>【体験談】実際にリクルートエージェントを使った感想【転職してみた】

オススメの転職エージェント

リクルートエージェント

【公式サイト】https://www.r-agent.com

リクルートエージェント』は転職支援実績No.1の大手転職エージェントです。私も利用させて頂き、無事に転職することができました。

  • 転職支援実績No.1!
  • 業界最大級の約10万件の非公開求人を保有!
  • 全業種/職種の求人、幅広い地域に対応!

万人にオススメできるので、転職初心者の方はまずはリクルートエージェントに登録してみてはいかがでしょうか。

登録はこちらから(公式サイト) >

マイナビITエージェント

【公式サイト】https://mynavi-agent.jp/it/

マイナビエージェント』は、IT・Web業界に強い転職エージェントです。IT業界出身のキャリアコンサルタントがブレーンとなり、一人ひとりのニーズにマッチした転職を提案してくれます。

  • 業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザー!
  • 決定率を高める協力な転職支援サポートあり!
  • 独占求人・非公開求人も豊富!

ITエンジニア特化型の転職エージェントで、IT業界に転職したい方はとりあえず登録しておいて損はないです。

登録はこちらから(公式サイト) >

レバテックキャリア

【公式サイト】https://career.levtech.jp/

レバテックキャリア』は主にエンジニアやクリエイターに特化した転職エージェントです。特にIT・Web系に強みがあり、アドバイザーもIT出身者が多く、優良な企業を紹介してくれます。

  • 決してズレのないマッチング精度!
  • マンツーマンで徹底的にサポート!最速1週間での内定実績!
  • 技術と市場を知り尽くしたアドバイザー!

こちらはITから製造・クリエイター向きで、特に高年収を狙い方におすすめの転職エージェントです。

登録はこちらから(公式サイト) >

まとめ

最後に本記事にまとめです。

未経験から組み込み系エンジニアになるのは可能

未経験が組み込み系エンジニアになることは可能なのか? → 可能です。

ただし、採用されるには重要な基準があります。

未経験から組み込み系エンジニアになるための方法・手順はこれです。

  1. プログラミングスクールで、C、Java、Pythonのいずれかを学ぶ
  2. RasberryPiでモノを作ってみる。
  3. 本を読んでハードウェアの知識を身に付ける。
  4. 転職サイトか転職エージェントに登録して、市場価値を確かめる。

組み込み系エンジニアをオススメする理由はこの3つです。

  • 未経験から育てる風土の企業が多い
  • 自分の携わった製品に誇りが持てる
  • 人材不足なので、求人がかなり多い

最後に、未経験から組み込みエンジニアになるのは簡単ではありませんが、全然可能なんですよね。

それは、「モノづくり」への経験・意欲・勉強が重要な基準になります。

これから需要が高まっていく組み込み系エンジニアに皆さんもチャレンジしてみましょう!

それではまた!