- Notionとは何かが分かる
- Notionの良い点・悪い点
- Notionの無料プランでできること
今回は「All in oneアプリ「Notion」が使いやすい!メリット・デメリットを解説」という内容を記事にしました。
最近話題になっており、ベンチャー企業やスタートアップで神アプリとまで言われている「Notion」。
非常に興味があるので、私も最近使っています。
NotionはAll in one アプリと言われています。
みなさんのタスクや管理・メモなどを全て1つのアプリ「Notion」でできちゃうというわけです。
そこで、今回は
- Notionとは何?
- Notionの良い点、悪い点
- 無料プランでできること
について解説します。
All in oneアプリ「Notion」とは何か?
最近話題になっているNotionとは何か?
このような疑問を持っている方は少なくないでしょう。
スタートアップ企業を中心に使い勝手が良いと話題になっています。私も最近使っています。
Notionの魅力とは何かについて解説すると、とりあえず以下の2つに集約されるかなと思います。
端的に言うと、本当にこの2つになります。
それでは、詳しく解説していきますね。
Notionで何ができるのか
大体のツールのことはできる
何でもできると言っても、じゃあ全てできるんですか?という話になってしまいますので、リストにしてみました。
- TODOリスト
- メモ
- ドキュメント管理
- リスト・テーブル・カレンダー
- Webクリップ
などのことが可能です。
みなさんがよく使っているツール系のアプリでできることは、ほぼすべて出来ているのではないでしょうか?
基本は、ノートアプリとしての役割が強く、スケジュール管理やメモ・リストなどの用途で大活躍するのではないかと思います。
これがAll in Oneアプリと言われる理由です。
しかもこれのすごいところは、カスタマイズが自由自在なんですよね。
自分好みの構成でカスタマイズが可能ですので、まさに一人一人に合ったオリジナルなツールというわけです。
Notionの良い点
それでは、Notionの機能で良いところについて詳しく見ていきましょう。
私が特にこれは!というところについて紹介していきます。
本当に多機能ですので、私が知らない機能がまだあると思いますのでご了承下さい。
タスク管理とノートが一緒にできる
メモをするというのは、Notionの得意分野です。
ToDoリストにメモを追加したり、テーブルにメモを追加したりするのは当たり前のようにできます。
これは普通に便利です。
というか、これを求めていたといっても過言ではないですね。
タスクだけ管理しても、後で見返すと、どういう作業内容だったっけとなりますし、開かないと詳細が分からないツールが多いです。
しかし、Notionならメモとタスクを一緒にすることができるので、タスク管理がめちゃくちゃ捗ります。
カスタマイズで階層化して管理できる
ノートとノートの組み合わせ・階層化も自分用にカスタマイズすることができます。
例えば、
- 本日の仕事ノート
- すべてのプロジェクトのタスクをまとめてるノート
- 仕事のノート
- プライベートのノート
このように、自分の作ったノートは階層化できますので、自分好みにアレンジしまくってください。
家計簿なんかも作れちゃうし、プロジェクトごとに違う階層であっても関係なしに使えます。
階層化することで、アクセスしやすくなりますので、管理する時間がめちゃくちゃ減りますよ。
Notionの悪い点
Notionは日々改善しているんですが、やはりまだ使い勝手が悪いなぁと思うところはあります。
スマホ版は使いづらい
スマホで使うには、機能性が高いため小さい画面では難しいと思います。
細かく作業できる分、スマホで操作すると小さくて面倒です。
メモを作る分には問題ないですが、カスタマイズなどはPCからやったほうが早いしストレスもないですね。
オフラインではほぼ使用不可
データはオンライン上(クラウド)に保存されているので、ネットが使えなければ当然使うのは難しいです。
メモする分には問題ないですが、既存のデータを読み出したいとかは無理ですね。
スマホで電波が届かないところに行ってしまったら、見れないというケースは全然ありますので、注意が必要かと思います。
ただ、基本的にオフラインで使う場合は限られていますので、ほとんど問題にはならないです。
無料プランについて
Notinoには無料プランと有料プランがあります。
無料プランだと、
- 1000ブロック制限
- アップロード 5MB制限
という制限がつけられています。
ブロックはテキスト1行分ですので、1000行までは可能ということですね。
1000行を使うというのは結構な管理量になるので、ほとんどの方は無料プランで問題ないはずです。
ただし、法人として使いたいとか、フリーランスでプロジェクト管理で使いたい、とかであれば、有料プランをオススメします。
とりあえず、お試しで使う分には無料プランで問題ないですね。
まとめ
一度でいいので使ってみましょう。
大絶賛されているアプリですので、一度触っておいて損はないと思います。
私もこれからどんどん使っていく予定です。
それではまた!